2012年10月08日
おかし工房 Botan(´▽`)ノ
朝寝をしてしまい気が付けば14時。
あ~ぁ。やってもうた。マジでチーン。
朝ごはんは食べてたから、まだ、良かったものの腹減りヤンヌ。
ということで、超山のほうにあるお菓子工房Botanに行ってきました。
チーズケーキがなかったけん、パンプキンのシフォンケーキを頂きました。

かぼちゃん好きのちゃみは、この季節大好き。
ハロウィンのかぼちゃ祭りはまさに神やね(*´д`*)ハァハァ
いたるところでかぼちゃのもんを使ったんがうっりょる♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬
歯を使わずに食べれる。舌だけで、溶けていくほど柔らかいのです。
フシュワァァァ~シュシュシュンって口の中で消えてなくなってしまいます。
だから、この量でも即ぺろりんちょでした。
ドリンクは抹茶ミルク。

かぼちゃと抹茶っていうアンバランスな組み合わせだけど、気にしない。
堪ランヌ。泡泡フワフワしてて何とも言えんね。
お味もばっちり。
最後に粉々が残ったのが残念だったけどね。
でも、甘ければよいのです。
おかし工房 Botanの情報ナリ
あ~ぁ。やってもうた。マジでチーン。
朝ごはんは食べてたから、まだ、良かったものの腹減りヤンヌ。
ということで、超山のほうにあるお菓子工房Botanに行ってきました。
チーズケーキがなかったけん、パンプキンのシフォンケーキを頂きました。

かぼちゃん好きのちゃみは、この季節大好き。
ハロウィンのかぼちゃ祭りはまさに神やね(*´д`*)ハァハァ
いたるところでかぼちゃのもんを使ったんがうっりょる♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬
歯を使わずに食べれる。舌だけで、溶けていくほど柔らかいのです。
フシュワァァァ~シュシュシュンって口の中で消えてなくなってしまいます。
だから、この量でも即ぺろりんちょでした。
ドリンクは抹茶ミルク。

かぼちゃと抹茶っていうアンバランスな組み合わせだけど、気にしない。
堪ランヌ。泡泡フワフワしてて何とも言えんね。
お味もばっちり。
最後に粉々が残ったのが残念だったけどね。
でも、甘ければよいのです。


関連ランキング:カフェ | 観音寺市その他
Posted by ちゃみ at 18:16│Comments(0)
│cafe